★イチオシ【今なら30日間無料】小説・自己啓発本が読み放題!Amazon kindle unlimited
公式はこちら!30日間無料で試してみる➡

【根本解決】文句ばかり言うめんどくさい部下への10の対処法とは?

文句ばかり言うめんどくさい部下への対処法

「文句ばかり言うめんどくさい部下に、どうやって対処したらいい?」

「小手先の対策じゃなくて、部下が不平不満ばかり言う問題を根本解決したい!」

 

このように、文句ばかり言うめんどくさい部下の対処法を知りたいという方は多いでしょう。

上司やリーダーは、部下から文句ばかり言われる時があり、辛い思いをしますよね。

 

そこで本記事では、私がリーダー経験で培ってきた対処法を伝授します。

本記事の内容を理解して実践していけば、あなたが部下の不平不満で苦しむ機会が減ります。

 

文句だらけの部下のストレス、ハンパないですよね!!でも大丈夫、しっかり対処していきましょう。ぜひワクワクしながら読み進めて下さいね!

 

 

あなたを一流ビジネスパーソンにする最強の学びのツール!

【私かつひろもがっつり学びました!!】

グロービス学び放題は、グロービスが提供する動画学習のサブスク(定額制サービス)です。

なんと最初の7日間は無料!

・ビジネスについて学べる動画が2700本、300コース見放題。

・あらゆる分野を網羅的に学べる。

・1動画3分のものもあり、いつでもどこでもスマホで気軽に学べる。

・月々の料金はビジネス書1冊程度と、安い(後述)。

あなたを一流ビジネスパーソンにする最強の学びのツールです!

👆グロービス学び放題は体系的に学べるので、確実にあなたのスキル・知識をUPできます!もう1ランク自分の能力を高めたい人には、本当におすすめです!

文句ばかりの部下に対してやってはいけないこととは?

それではまず初めに、文句ばかり言うめんどくさい部下に対して、やってはいけないことを下記します。

 

部下にやってはいけないこととは?

・無視する

・否定する

・異動させる

・文句を言う方が悪いと考える

・受け流す

文句ばかり言うめんどくさい部下への対処方法として、他記事ではこのような方法をおすすめしています。

しかし、これらの方法は根本解決になっていません。

 

むしろ、問題の本質に目をつぶって都合良く逃げているだけです。

 

これでは部下との関係性が悪化するばかりです。

 

こんな対処方法を取ってしまう上司やリーダーは、間違いなく三流だと断言できます。

 

それではどのように根本解決すればいいのか?
その方法について、これから解説していきますね!

 

 

文句ばかり言うめんどくさい部下への対処方法とは?

それでは、文句ばかり言うめんどくさい部下への対処方法について解説していきます。

 

①他人を変えることはできないと知る

まず初めに、他人を変えることはできないと知りましょう。

 

西洋の有名なことわざで

 

「喉の乾いていない馬にむりやり水を飲ませることはできない」

 

という言葉があります。

 

あなたは、馬を水辺に連れていくことはできます。

しかし水を飲むか否かは馬が決めますので、いくらあなたが馬に水を飲ませようとしてもムダです。

 

「さあ水を飲め!」

 

といっても、馬は水を飲まないでしょう。

馬が水を飲むのは、自分が飲みたくなった時だけです。

 

よって、あなたができるのは、馬を水辺に連れていくことだけで、馬に水を飲ませることはできないということです。

 

このことわざから分かることは、あなたができることは部下を変えることではなく、変えるきっかけを与えることだけだということです。

 

つまり、文句ばかり言うめんどくさい部下を変えることはできず、文句ばかり言わないように環境を変えてあげることしかできないということを理解した上で、本記事を読み進めて下さい。

 

⇧ここは非常に重要なところです。「他人を変えよう!」という意識が先行してしまうと、上手くいきませんので…。

 

 

②5Dを封印するように提案する

5Dを封印するように提案しましょう。

 

5Dとは?

・でも

・どうせ

・だって

・だけど

・だから

の頭文字を取ったものです。

これら5Dを単体で使うのは問題ありませんが、5Dはこの後に否定的な言葉が続きやすいのが問題です。

 

たとえば、

どうせできないんだから」

といった具合です。

 

文句ばかり言うめんどくさい部下は、この5Dを口癖にしていることが多いです。

口を開けば、

 

部下「でも、時間がないですよ」

 

部下「だって、仕方がなかったんですよ」

このように、5Dを使って自分を守ることばかり考えています。

そこで、なるべく5Dを使わないように提案してみましょう。

なお、文句ばかり言うめんどくさい部下だけに提案すると拒否されることがあります。

 

よって、チームや職場全体に提案してみましょう。

 

上司「職場の雰囲気を良くし、さらに成果を挙げるために、5Dを言うのをやめよう!」

と、上司やリーダーの力で、職場全体の雰囲気を良くしていきましょう!

 

口癖は自分にも他人にも大きな影響を及ぼします。悪い口癖は、避けるように提案してみましょう!

 

 

③職場を明るくする

職場を明るくしましょう。

文句ばかり言うめんどくさい部下が多い職場は、職場自体が暗くなっている可能性があります。

なぜなら人は、周りの雰囲気から多大に影響を受ける生き物ですので、職場が暗いほど部下の不平不満は溜まるからです。

 

そこで、職場を明るくしましょう。

 

職場が明るくなると、文句ばかり言うめんどくさい部下もポジティブな影響を受け、文句は減っていきます。

 

なお、職場を明るくするための具体的な方法を下記します。

①笑顔で明るく大きな声であいさつ!名前を呼ぶ!
 
②朝礼を盛り上げる!
 
③明るいニュースは大々的に報じる!
 
④暗いニュースは隠さない!
 
⑤小まめな報連相は大歓迎!
 
⑥他部署の批判の前に自部署を見直す!
 
⑦悪口ではなく善口を言う!
 
⑧個人面談で上司と部下のコミュニケーションを促進!
 
⑨グループの垣根は低く!助け合いを支援!
 
⑩退勤前に今日あった良いことを一つ言う!

 

引用元:【保存版】風通しの良い職場を作るコミュニケーション10の極意とは?

 

詳細については、下記の記事にてまとめていますのでぜひ参考にして下さい。

【保存版】風通しの良い職場を作るコミュニケーション10の極意とは?

 

職場が明るくなれば、文句などのネガティブな発言や思考が減ります!文句ばかり言う部下だけに焦点を当てず、全体で考えましょう!

 

 

④心理的安全性を高める

心理的安全性を高めましょう。

 

心理的安全性(psychological safety)とは心理学の用語で、

チームメンバー1人ひとりが恐怖や不安なく、安心して発言・行動でき、何の心配なく仕事することができるか否かを表す指標です。

 

心理的安全性が高まるほど、部下のネガティブな感情が消滅する傾向にあります。

よって、心理的安全性を高めることは、文句ばかり言うめんどくさい部下に対して大きな効果を見込めます。

 

なお、部下だけでなく職場全体の心理的安全を高める方法を下記します。

 

①チームビジョンを明確に設定し、共有する
 
②1 on 1ミーティングを行う
 
③部下のみのミーティングで、ざっくばらんに話す機会を設ける
 
④メンバー全員に均等に発言機会を与える
 
⑤リフレーミングで常にポジティブに捉える
 
⑥成果を出したら必ず褒める
 
⑦全員が傾聴力を磨く
 
⑧職場の風通しを良くする
 
⑨失敗は包み隠さずシェアする風土を作る
 
⑩チームメンバーはライバルではなく仲間という意識を根付かせる
 
⑪上司と部下がお互いを尊重する
 
⑫新人は全員でサポートする
 
⑬仲の悪いメンバーはジョブローテーションする
 
⑭スキルマップを作成する
 
⑮本記事の内容を職場に展開する

引用元:【最高の職場作りマニュアル】心理的安全性を高める15の極意

 

詳細については、下記の記事にてまとめていますのでぜひ参考にして下さい。

【最高の職場作りマニュアル】心理的安全性を高める15の極意

 

 

⑤従業員エンゲージメントを高める

従業員エンゲージメントを高めましょう。

 

従業員エンゲージメントとは、eNPSとも呼ばれ、職場に対する推奨度になります。

従業員エンゲージメントが高いほど、職場への貢献度や帰属意識が高まります。

要するに、従業員エンゲージメントが高いということは

「この職場に貢献したい!」

 

「この職場こそ、自分に適した場所だ!」

という感情を持つということです。

 

よって、従業員エンゲージメントが高くなると、文句ばかり言うめんどくさい部下の貢献度や帰属意識も高まり、文句を言う機会が減ります。

 

なお、従業員エンゲージメントが高まる具体的な方法を下記します。

 

①経営理念を自分の言葉で職場に落とし込む
 
②自分の職場(チーム)のビジョンをみんなと考え共有する
 
③風通しの良い職場を作る
 
④目標やあこがれの先輩を一緒に考える
 
⑤新入社員にはOJTリーダーを担当させる
 
⑥公平公正な評価を行う
 
帰属意識を実感させる
 
⑧一人ひとりが責任感を持てるようにする
 
⑨仲間意識を持てるようにする
 
⑩心理的安全性を高める

引用元:【最強リーダー10の秘技】従業員エンゲージメントを高める極意とは?

 

詳細については、下記の記事にてまとめていますのでぜひ参考にして下さい。

【最強リーダー10の秘技】従業員エンゲージメントを高める極意とは?

 

 

⑥個別面談(1 on 1ミーティング)を行う

文句ばかり言うめんどくさい部下が、

「なぜ部下は文句ばかり言うのか?」

ということを知るために、個別面談(1 on 1ミーティング)を行いましょう。

 

個別面談は、ただ単に行えばいいというものではありません。

有意義な時間にしなければ、

部下「忙しいのに、ムダな時間使わせやがって!」

と、文句ばかり言うめんどくさい部下をさらに怒らせてしまう可能性があります。

 

よって、文句ばかり言うめんどくさい部下を納得させられる質の高い面談を行い、不平不満をしっかり解消してあげる必要があります。

 

では、どうすれば質の高い面談が行えるのでしょうか?

 

そのための面談術や3分ミーティングの具体的な方法については、下記の記事にてまとめていますのでぜひ参考にして下さい。

 

【部下育成のためのリーダーシップの極意】面談術を超具体的に教える

【リーダーの3分ミーティング術】部下の育成が劇的に捗る極意!

 

個人面談はめんどくさい!と感じる上司やリーダーは多いです。でも、文句ばかり言う部下を放置するデメリットの方がはるかに大きいですよ!

 

 

⑦適切なフィードバックを行う

あなたは、適切なフィードバックを行っていますか?

 

部下の行った仕事に対して、

「お、仕事終わった?じゃあこれ次の仕事ね!」

このように、何のフィードバックもなく次の仕事を与えていませんか?

 

これでは部下は、自分の成し遂げた仕事が良かったのか悪かったのか分かりません。

 

しかも、せっかく仕事を成し遂げたのに、上司やリーダーがリアクションしてくれなかったら、

「せっかく仕事がんばったのに、感謝とかフィードバックとか一言もなしかよ!」

と、不平不満を募らせてしまいます。

 

よって、適切なフィードバックを行うようにしましょう。

 

それでは、適切なフィードバックとはどのように行えばいいのでしょうか?

 

フィードバックの方法としては、内容がポジティブかネガティブによって、2種類のフィードバック方法を使い分けるのが良いです。

 

2種類のフィードバック方法とは?

サンドイッチ型:ネガティブフィードバック時に活用

SBI(Situation Behavior Impact):ポジティブフィードバック時に活用

 

詳細については、下記の記事にてまとめていますのでぜひ参考にして下さい。

【保存版】部下の教育で使えるフィードバック2の方法!一流ビジネス術

 

⇧フィードバックについて学ぶ人って少ないです。だからこそ、他の上司やリーダーと差をつけるチャンス!文句ばかり言う部下にバシッと対処しましょう!

 

 

⑧上手い叱り方で叱る

文句ばかり言うめんどくさい部下は、仕事の能力が低いことが多いです。

 

そのため、人一倍叱られてきたことでしょう。

 

しかし、叱り方が上手な上司やリーダーに叱られてきた場合は、部下はしっかりと育っていきますが、叱り方が下手な上司やリーダーに叱られてきた部下は、曲がった育ち方をしてしまいます。

 

よって、文句ばかり言うめんどくさい部下に育ってしまったのは、あなた方上司やリーダーの責任である可能性があります。

 

今からでも遅くありませんので、上手い叱り方について学び、部下をまっすぐ育てましょう。

 

では、上手い叱り方とはどんな叱り方なのでしょうか?

 

上手い叱り方について下記します。

 

①叱る時は「褒めて叱って褒める」
 
②期待しているぞ!で締めて承認欲求を満たす
 
③感情的に叱るのはNG!6秒間耐えて冷静に叱る
 
④短く叱る
 
⑤一度に複数の事柄を叱らず、今問題となっていることだけ叱る
 
⑥人格否定は絶対にせず、行為を叱る
 
⑦言い訳は全て聞いてから叱る
 
⑧みんなの前で叱らず、個別で叱る
 
⑨複数人を集めて犯人捜しをしない
 
⑩責任は部下だけに押し付けず、自分も背負う
 
⑪信頼関係を構築してから叱る
 
⑫いきなり叱らず、事前説明する
 
⑬言葉遣いは丁寧に!
 
⑭まくしたてるように叱らず、ゆっくり叱る
 
⑮全て教えず、部下の気付きを促す
 
⑯パソコン作業や貧乏ゆすりせずに、オープンな姿勢で叱る
 
⑰上から威圧的に叱らず、目線を合わせて叱る
 
⑱部下を観察してから叱る
 
⑲誰かと比較して叱らない
 
⑳第三者を通して叱らない

引用元:【今日からあなたは叱り上手】部下の叱り方20の極意(女性部下も対象)

 

詳細については、下記の記事にてまとめていますのでぜひ参考にして下さい。

【今日からあなたは叱り上手】部下の叱り方20の極意(女性部下も対象)

 

叱り方が上手くなることが、文句ばかり言う部下に最も効果的かもしれませんね。さらっとでいいので、ぜひ⇧の記事に目を通しておきましょう。

 

 

⑨OJTリーダーを教育係に選任する

OJTリーダーを、文句ばかり言うめんどくさい部下の教育係に選任しましょう。

 

OJT(On-The-Job Training)とは、先輩社員が実務を通じて後輩に業務を教える手法です。

またOJTリーダーは、OJTを担当する先輩社員を指します。

 

しかしOJTリーダーがきっちりと部下を育てるためには、OJTリーダーとしての心構えが大切となってきます。

では、OJTリーダーとしての心構えとは、なんでしょうか?

 

OJTリーダーとしての心構えを下記します。

 

①OJTリーダーがメンバーの教育を背負いすぎない。
 
②職場全体を巻き込み教育する。
 
③OJTリーダー研修を受けて基盤作りを大切にする。
 
④年齢の近さを活かして信頼を得る。
 
⑤全ての仕事の目的を教えるor考えさせる。
 
⑥指導の機会は目ざとく逃さない。
 
⑦仕事の基本を徹底して教える。
 
⑧仕事の面白さを語り、メンバーのやる気を引き出す。
 
⑨成功体験を重ねさせることを意識する。
 
⑩少しでも成長が見られたら認めて褒める。

引用元:【教育上手なOJTリーダー10の心構えとは?】最強の指導育成者への道

 

詳細については、下記の記事にてまとめていますのでぜひ参考にして下さい。

【教育上手なOJTリーダー10の心構えとは?】最強の指導育成者への道

 

⑩部下の気持ちを知る上司やリーダーになる

文句ばかり言うめんどくさい部下の気持ちについて、考えたことはありますか?

 

「文句ばかり言う方が悪い!」

と決めつけて、まともに向き合うとしていないのではないでしょうか?

 

上司やリーダーにとって、部下の気持ちを知るために、部下に歩み寄ることも大切な仕事の一つです。

 

実は私も、文句ばかり言う部下が怖くて、避けていた時期がありました。

 

しかし、

「こちらから歩み寄らなければ、何も変わらない!」

と思い立ち、アクションを起こすことで、部下と腹を割って話すことができました。

 

人は、自分に敵意を向ける他人とは出来る限り関わりたくないものです。

しかし逃げていては、上司やリーダーの責務は果たせませんので、きちんと向き合う勇気を持ちましょう。

 

それでは、部下の気持ちを知る上司やリーダーになるためには、どうすればいいのでしょうか?

 

その方法を下記します。

 

①令和時代の若手社員の特徴を知る
 
②観察+質問で部下の性格を知る
 
③やる気スイッチはどこ?と聞く
 
④得意なことや専門知識を聞く
 
⑤あこがれの人を聞く
 
⑥部下の理想の姿と職場の求める姿を擦り合わせ、言語化する。
 
⑦計画に基づいた育成を行う

引用元:【人生変わる!】部下の気持ちがわからない上司を卒業する7の極意

 

詳細については、下記の記事にてまとめていますのでぜひ参考にして下さい。

【人生変わる!】部下の気持ちがわからない上司を卒業する7の極意

 

自分に文句ばかり言う部下に歩み寄るのは、勇気がいります。けど、向き合わないと何も好転しません。ぜひ、一歩を踏み出してください。

 

 

文句ばかり言うめんどくさい部下への対処方法まとめ

それでは最後に、文句ばかり言うめんどくさい部下への対処方法をまとめておきます。

 

①他人を変えることはできないと知る
 
②5Dを封印するように提案する
 
③職場を明るくする
 
④心理的安全性を高める
 
⑤従業員エンゲージメントを高める
 
⑥個別面談(1 on 1ミーティング)を行う
 
⑦適切なフィードバックを行う
 
⑧上手い叱り方で叱る
 
⑨OJTリーダーを教育係に選任する
 
⑩部下の気持ちを知る上司やリーダーになる

 

※本記事をブックマークし、ぜひ定期的に振り返って下さい。何度も読み返すことで必ずあなたの仕事力向上の手助けになれると確信しています。ブックマークをおすすめします。

 

※本記事が少しでもあなたのお役に立てたなら、下記のシェアボタンで、ぜひ本記事をみんなにもシェアしてあげてください。

ー以上ー

部下への悩み
かつひろをフォローする

 

かつひろ
かつひろ

最後まで読んで頂きありがとうございます!👆のSNSボタンで、ぜひ本記事をみんなにシェアしてね!

あなたを一流ビジネスパーソンにする最強の学びのツール!

【私かつひろもがっつり学びました!!】

グロービス学び放題は、グロービスが提供する動画学習のサブスク(定額制サービス)です。

なんと最初の7日間は無料!

・ビジネスについて学べる動画が2700本、300コース見放題。

・あらゆる分野を網羅的に学べる。

・1動画3分のものもあり、いつでもどこでもスマホで気軽に学べる。

・月々の料金はビジネス書1冊程度と、安い(後述)。

あなたを一流ビジネスパーソンにする最強の学びのツールです!

👆グロービス学び放題は体系的に学べるので、確実にあなたのスキル・知識をUPできます!もう1ランク自分の能力を高めたい人には、本当におすすめです!

リーダーバイブル〜2025年も活躍できる!超実用的リーダーシップ〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました