★イチオシ【今なら30日間無料】小説・自己啓発本が読み放題!Amazon kindle unlimited
公式はこちら!30日間無料で試してみる➡

【仕事ができない後輩のストレスがやばい時】現状打破する7つの方法

 

「仕事ができない後輩がいて、後輩からのストレスではげそう!なんとかならない?」

 

 

「後輩が仕事ができなさすぎて毎日イライラする!どう対処すればいい?」

 

 

このように、仕事ができない後輩にイライラさせられる先輩社員は多いでしょう。

 

そこで本記事では、仕事ができない後輩をしっかりと働かせる極意について解説していきます。

 

もう大丈夫、仕事が出来ない後輩を上手く動かす術を、一緒に学んでいきましょう!3~4分だけお付き合いください!

 

 

あなたを一流ビジネスパーソンにする最強の学びのツール!

【私かつひろもがっつり学びました!!】

グロービス学び放題は、グロービスが提供する動画学習のサブスク(定額制サービス)です。

なんと最初の7日間は無料!

・ビジネスについて学べる動画が2700本、300コース見放題。

・あらゆる分野を網羅的に学べる。

・1動画3分のものもあり、いつでもどこでもスマホで気軽に学べる。

・月々の料金はビジネス書1冊程度と、安い(後述)。

あなたを一流ビジネスパーソンにする最強の学びのツールです!

👆グロービス学び放題は体系的に学べるので、確実にあなたのスキル・知識をUPできます!もう1ランク自分の能力を高めたい人には、本当におすすめです!

逆効果になるNG行動とは?

それではまず、絶対にやってはいけない逆効果になるNG行動から解説します。

 

 

イライラをぶつける

仕事ができない後輩にイライラしてしまうと、

 

「いつまでその仕事してんだよ!」

「また同じミスしたの?これで何度目?謝ってよ!」

 

なんて怒りをぶつけてしまいたくなります。

 

しかし、怒りをぶつけても何の解決にもなりません。

 

むしろコミュニケーションが取りづらくなったり、嫌われたり、ハラスメントで訴えられたり・・・。

 

マイナスの方が明らかに大きいです。

 

気持ちは痛いほど分かります。

しかし気を付けましょう。

 

※イライラを抑える極意については、下記の記事にて詳細にまとめていますので、ぜひ参考にして下さい。

【もう怒り爆発しない】ムカつく上司や部下への10の対処法【保存版】

 

⇧の記事はいわゆるアンガーマネジメントです。人の上に立つなら、絶対習得しておきたい極意なので、さらっと目を通して下さい!

 

人前で叱る

叱ることも必要です。

 

しかし叱る時に絶対にしてはいけないことがあります。

 

それは、人前で叱ることです。

 

後輩に大きな恥をかかせ、さらし者にしてしまうと、後輩から恨みを買ってしまいます。

 

百害あって一利なしなので気を付けましょう。

 

そもそも人前で後輩を叱る人は、自分が後輩を叱る側であることを周りに見せて自己有能感を得たいだけの自分勝手な人です。

 

あなたが人前で怒られると、どう感じますか?嫌ですよね?そういうことです。

 

 

仕事ができないことを指摘して否定する

仕事ができない後輩は、自分が仕事ができないことに気付いていることが多いです。

しかしそこであなたが、

 

「本当にお前は仕事ができないポンコツだな!」

なんて仕事ができないことを指摘したら、後輩はどう思うでしょうか?

 

「やっぱり俺は仕事ができないよな・・・。」

と自己肯定感が枯渇してしまいます。

 

人間は誰しも、自己肯定感を得ないと生きていけません。

 

自分の存在を否定されて、生きていけるほど人は強くありません。

仕事ができないことを直接的に指摘すること。

これは絶対NGです。

 

 

 

仕事ができない後輩を劇的に変える極意とは?

それでは次に、仕事ができない後輩を劇的に変える極意について解説していきます。

 

 

小さな成果でも褒める

日本人は世界の中でもトップクラスに自己肯定感が低いという傾向にあるようです。

 

さらに仕事ができない後輩は、自己肯定感が低く自分に自信が無い傾向が顕著にあります。

 

そのため、自信を付けさせる必要があります。

 

自信を付けさせるには、とにかく褒めて褒めて自己肯定感を高めてあげる必要があります。

 

たとえば、

小さな褒めポイント

・約束を守った

・自分の実力よりも高い目標を設定した

・会議で積極的に発言した

・大きなミスをすぐに報告できた

・分からないことをそのままにせず、分かるまで質問できた

こんな小さなことでも良いので、とにかく褒めてあげましょう。

 

後輩の悪いところばかり見ずに、

「良いところいっぱい見つけるぞ!」

と意識すると、びっくりするぐらい良いところを見つけられるものです。

 

(いわゆるカラーバス効果です。)

 

良いところを褒めてあげれば、仕事に対する自信がついてきます。

 

自信が付けば、仕事に対する責任感とモチベーションも相乗効果で上がってきます。

 

あなたは部下の自己肯定感を上手く引き出せていますか?自信が無いそこのあなたは、まず褒めることから始めましょう!

 

 

トータルリワードを導入する

トータルリワードは、特にアメリカの企業で重要視されている報酬の考え方です。

 

トータルリワードは、社員一人ひとりの価値観の多様化に伴い、金銭的な報酬だけでなく、様々な観点から、

 

「仕事をしてよかった」

「仕事をがんばって報われた」

 

と思えるような報酬を与えることです。

 

仕事ができない人でも、モチベーションを上げることができます。

トータルリワードは、具体的には下記の6つがあります。

A:Acknowledgement⇒感謝と認知

B:Balance⇒仕事と私生活の両立

C:Culture⇒企業文化・組織の体質(風通しの良い職場)

D:Development⇒成長機会の提供

E:Environment⇒労働環境の整備

F:Frame⇒具体的行動の明確な指示

引用元:仕事も部下の成長スピードも速くなる1分ミーティング/著:石田淳

あなたに役職が付いてない場合は、トータルリワードを導入するためには、上司に相談する必要があります。

 

しかし、あなたの後輩だけでなく、職場全体の仕事に対するモチベーションを飛躍させることができますので、効果は絶大です。

仕事ができない後輩も、自主的に仕事に取り組む姿勢を得ることができるかもしれません。

 

ぜひご検討下さい。

 

なお、トータルリワードについては、下記の記事にて詳細にまとめていますのでぜひ参考にしてください。

【仕事ができない部下を動かす極意】トータルリワードで使えない部下を変えろ

 

日本ならではのやり方ではなく、海外の良いやり方はドンドン取り入れていきましょう!

 

3分ミーティング(1on1ミーティング)を実施する

現在、リーダー界隈(?)では話題の1on1ミーティングも、仕事ができない後輩に対処する有効な方法となります。

 

短い時間でいいので、1対1で後輩としっかり話し合う場を小まめに設けるようにしましょう。

 

3分ミーティング(1on1ミーティング)を実施することで、下記のメリットが得られます。

 

3分ミーティング(1on1ミーティング)のメリットとは?

①後輩の思考力が劇的に育つ

②あなたのコーチングスキルが伸びる

③質問力と傾聴力が伸びる

④後輩から好かれる

⑤後輩の業務を正確に把握できる

⑥後輩のミスを未然防止できる

 

3分ミーティング(1on1ミーティング)によって、あなたの後輩への悩みが軽減できることでしょう。

見てみぬふりをしていると、いつまで経っても後輩があなたの悩みになり続けます。

 

後輩とコミュニケーションを密にしましょう。

 

なお、3分ミーティング(1on1ミーティング)を実施するための極意については、下記の記事にて詳細にまとめていますのでぜひ参考にしてください。

【リーダーの3分ミーティング術】部下の育成が劇的に捗る極意!

 

3分ミーティング(1on1ミーティング)はマジでめちゃくちゃ役立ちます!ぜひ活用して下さい!

 

 

ダブルチェックを行う

仕事ができない後輩は、仕事を任せきりにしてしまうと、とんでもないミスをする場合があります。

仕事を任せきるのではなく、確認すべきところはあなたも確認し、ダブルチェックするようにしましょう。

 

たとえば、メールでのコミュニケーションミスを無くすためにも、後輩が送付するメールのCcに必ずあなたを入れてもらいましょう。

 

上司に報告書を提出してもらう時には、必ずあなたがその前に読むようにしましょう。

 

確実なダブルチェックが、結果的に業務を少なくします(手直しがなくなるため)

 

 

仕事の背景や目的について説明する

意外と抜け漏れがちなのが、仕事の背景や目的について説明することです。

 

あなたは後輩に仕事を任せる時、ちゃんと仕事の背景や目的について説明していますか?

 

背景や目的が分からないと、

「何のためにこの仕事してるんだっけ?」

「やる意味が分からない。」

と後輩は疑問に感じるでしょう。

 

疑問を抱けば抱くほど、後輩の仕事の質は下がります。

 

先輩社員として、あなたには後輩社員への説明責任がありますので、仕事を与える時は必ず仕事の背景や目的について教えるようにしましょう。

 

仕事の背景や目的をちゃんと説明せずに、「あいつは仕事が出来ない!」なんて言うのは愚の骨頂です。きちんと説明責任を果たしましょう!

 

プチ反省文を書かせる

仕事ができない後輩の中には、自分が仕事ができないことを棚に上げている人もいます。

ミスしても、

「まあ先輩が何とかするっしょ。」

という甘い考えを持っている可能性もあります。

 

後輩がそのような考えを持っていそうだと感じたら、仕事でミスを犯した時はプチ反省文を書かせることをおすすめします。

 

「なぜ失敗したんだろう?」

「上手くいくにはどうしたらいいんだろう?」

ということを、後輩自身に考えさせることが大切です。

そして、考えさせて言語化することで、後輩の骨身に染み込ませましょう。

 

仕事をなめている社員がいるのも事実です。きちんとミスや普段の行いを振り返りさせましょう!

 

上司に相談する

残念ながら、後輩社員があなたの手に負えない時は、素直に降参することも大切です。

 

「もう無理!」

 

だと限界を感じたら、上司に相談しましょう。

アドバイスをもらうのか。

上司と一緒に後輩を指導するのか。

それとも他の社員に指導を担当してもらうのか。

 

投げやりになるのではなく、あなた自身のためにも後輩のためにも、今後の方針を固めましょう。

 

素直にギブアップして上司に相談するのも有効な手です。周りを頼る勇気を持ってください!

 

 

仕事ができない後輩を劇的に変える極意まとめ

最後に、仕事ができない後輩を劇的に変える極意をまとめておきます。

 

【逆効果になるNG行動とは?】
 
 ①イライラをぶつける
 
 ②人前で叱る
 
 ③仕事ができないことを指摘する
 
【仕事ができない後輩を劇的に変える極意とは?】
 
 ①小さな成果でも褒める
 
 ②トータルリワードを導入する
 
 ③3分ミーティング(1on1ミーティング)を実施する
 
 ④ダブルチェックを行う
 
 ⑤仕事の背景や目的について説明する
 
 ⑥プチ反省文を書かせる
 
 ⑦上司に相談する

 

あなたの仕事が出来ない後輩に対する悩みが解決することを願っております!さあ、がんばっていきましょう!

 

※本記事をブックマークし、ぜひ定期的に振り返って下さい。何度も読み返すことで必ずあなたの仕事力向上の手助けになれると確信しています。ブックマークをおすすめします。

 

※本記事が少しでもあなたのお役に立てたなら、下記のシェアボタンで、ぜひ本記事をみんなにもシェアしてあげてください。

ー以上ー

部下への悩み
かつひろをフォローする

 

かつひろ
かつひろ

最後まで読んで頂きありがとうございます!👆のSNSボタンで、ぜひ本記事をみんなにシェアしてね!

あなたを一流ビジネスパーソンにする最強の学びのツール!

【私かつひろもがっつり学びました!!】

グロービス学び放題は、グロービスが提供する動画学習のサブスク(定額制サービス)です。

なんと最初の7日間は無料!

・ビジネスについて学べる動画が2700本、300コース見放題。

・あらゆる分野を網羅的に学べる。

・1動画3分のものもあり、いつでもどこでもスマホで気軽に学べる。

・月々の料金はビジネス書1冊程度と、安い(後述)。

あなたを一流ビジネスパーソンにする最強の学びのツールです!

👆グロービス学び放題は体系的に学べるので、確実にあなたのスキル・知識をUPできます!もう1ランク自分の能力を高めたい人には、本当におすすめです!

リーダーバイブル〜2025年も活躍できる!超実用的リーダーシップ〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました