【分かること】
・見捨てられる新人の特徴が分かる!
・新人がミスして落ち込んだ時に、すぐ立ち直れる方法が分かる!
「簡単なことなのにミスばかりしてしまう。このままじゃ見捨てられる?」
「ミスしたらすぐに落ち込んでしまう。立ち直れる方法ってある?」
このように、新人にミスは付き物ですが、必要以上に落ち込んでしまう新人がたくさんいます。
私が新人の時も、色々チャレンジした分、人一倍ミスをしては落ち込んだものです。
そこで本記事では、新人がミスして落ち込んだ時に、すぐ立ち直れる方法について解説していきます。
※新人以外の人でも使える方法です!
ミスしてずっと落ち込んでいても、良い事なんてありません!
本記事を読み終える頃には、あなたは落ち込み人生から脱出する準備が整ったと言えるでしょう。
さあ、めそめそせずにワクワクしながら読み進めてください!
ミスする新人ではなく、ミスで落ち込み続ける新人が見捨てられる
まずは見捨てられる新人について、知っておきましょう。
「ミスばかりする新人って、やっぱり見捨てられる?」
このように考える新人も多いでしょう。
しかし安心してください!
新人にミスは付き物ですので、誰かがあなたを叱ったとしても、胸の内では仕方ないと理解を示してくれます。
※もちろん同じミスの繰り返しはNGですが。
それに、そもそも新人に大きな仕事は任せないので、ミスしても損害は大したことがありません。
もし大きな仕事を任されたのであれば、新人がミスしないように、上司やリーダーが十分にサポートしないといけません。
なので、大きな仕事で新人がミスしたとしたら、それは上司やリーダーが明らかに悪く、あなたの非は少ないでしょう。
以上より、新人にミスは付き物なので、多少ミスが多いからと言って周りに見限られることはないでしょう。
では、見限られる新人はどのような人なのでしょうか?
それは、いつまでもミスを引きずって落ち込み続ける新人です。
落ち込み続けるようなミスに弱い新人には、簡単な仕事しか与えられなくなります。
なので、周りからすると扱いづらくて仕方がありません。
よって、ミスしても落ち込み続けずに早く立ち直れば、周りから見捨てられることはありません。
なお、その他見捨てられやすい人について下記します。
【クビにしたい社員の8つの共通点とは?】
①業務態度が悪すぎる
②無断欠勤や遅刻を繰り返す
③人間関係で大きな問題を起こす
④暴力をふるったり物を壊す
⑤隠蔽や捏造する
⑥会社の物を私用で使う
⑦SNSなどで会社の機密情報を漏洩する
⑧うつ病の社員を量産する
引用元:【こんな人いるんです】クビにしたい社員の共通点8つと対処法3つ
このような人にならないように、気を付けましょう。
なお、下記の記事にて詳細にまとめていますのでぜひ参考にして下さい。
【こんな人いるんです】クビにしたい社員の共通点8つと対処法3つ
仕事のミスで落ち込む新人が立ち直る8の対処法とは?
それでは、仕事のミスで落ち込む新人が立ち直る8の対処法について解説していきます。
この記事を読み終わる頃には、あなたはもう、ミスで病むことはほぼ無くなるでしょう!ワクワクしながら読み進めて下さい!
①リフレーミングでミスをポジティブに捉える
リフレーミングによってミスをポジティブに捉えることで、落ち込んだ状態からすぐに立ち直れます。
リフレーミングとは、ある物事に対して、今とは異なる視点で捉えることを言います。
たとえば、ミスして怒られたときに、
リフレーミング前「俺って何やってもダメな奴だな・・・。」
↓
リフレーミング後「このミスのおかげで、また学ぶことができた!」
というように、今とは異なる捉え方をしてみましょう。
ネガティブな物事をリフレーミングでポジティブに変換すると、早く立ち直れるようになります。
捉え方ひとつであなたの世界は大きく変わります。
以上より、リフレーミングは人生が好転する思考方法なので、おすすめします。
②アファメーションを習慣化する
アファメーションを習慣化することで、自分を奮い立たせることができ、落ち込んだ状態から立ち直ることができます。
アファメーションとは、自分自身に対する肯定的な宣言をすることを指します。
たとえば、
「俺はミスをするほど、反省を活かしてどんどん仕事が出来るようになっていく!」
というように、自分を強く肯定する発言をします。
人間の脳は至ってシンプルで、思い込みを現実と勘違いしやすいと言われています。
なので、毎日のようにアファメーションで思い込みたいことを繰り返し発言すると、脳は錯覚を起こして、その思い込みを現実として捉えるようになります。
よって、いつの間にかあなた自身の能力や思考が「ミスをするほど仕事が出来る」ように変化します。
しかし、アファメーションにはやり方があり、効果の薄いアファメーションをしてもあなたに変化は訪れません。
そこで、アファメーションのやり方については、下記の記事にて詳細にまとめていますのでぜひ参考にして下さい。
仕事ができる人の極意はアファメーションの習慣化だった!?コツや方法はここ!
「アファメーションって本当に効果あるの?」
と疑う方もいると思いますが、
言葉の力は本当に偉大ですので、まずは一度試してみてください。
アファメーションで辛い新人時代を乗り越えましょう。
アファメーションは、まじで人生を変える魔法の習慣です!多くの成功者も取り入れているのでは?
③悔しさをバネにする
リフレーミングのように、上手くポジティブに捉えることができない人におすすめなのが、悔しさをバネにすることです。
ミスした時に、
「こんな簡単なこともできないなんて悔しい!」
「叱られてみっともなくて悔しい!」
「同期に差を付けられて悔しい!」
と、思いっきり悔しがりましょう。
悔しいという感情は、ネガティブで悪いというイメージがあるかもしれませんが、そんなことありません。
悔しいという感情には爆発力があり、大きく成長できるきっかけになります。
悔しさをバネにする
という言葉が今もなお根強く残っていることが、
悔しがる=成長に結びつく
ことが真理だと物語っています。
よって、落ち込む暇があれば思いっきり悔しがりましょう。
④仕事に全く関係のない家族や友人に相談する
仕事に全く関係のない家族や友人は、フラットな目線で相談に乗ってくれますのでおすすめです。
たとえば同僚に相談すると、あなたの仕事ぶりを知っていることや、立場上、上司の悪口を言えないことから、
「今回のミスはどう考えてもお前が悪いぞ!もっとこうした方が~~~。」
と、あなたの話を聞いてくれるどころか、ダメ出しされてしまう可能性があります。
それでは、ミスで落ち込んが気持ちがさらに沈んでしまいますね。
よって、仕事に全く関係のない家族や友人に相談しましょう。
⑤新人に相談する
同期や同級生など、あなたと同じ立場にある新人に相談するのも良いでしょう。
ミスは新人あるあるなので、
「ミスしているのは自分だけじゃない!」
ということを実感できるでしょう。
しかし、相手によっては、
「俺はミスもせずに順調に成果を出しているよ!」
なんて自慢気に話す人もいます。
そんな人と自分を比較してしまうと、ますます落ち込んでしまうので、相談する相手選びには気を付けましょう。
やはり相談相手として無難なのは、④で紹介した「仕事に全く関係のない家族や友人」でしょう。
⑥一人になれる場所で物思いにふける
どうしても落ち込んでいる状態から脱出できない時は、一人になれる場所で物思いにふけるのも一つの手です。
また、
「誰かに相談したいけど、気軽に相談できる人がいない」
という人にも有効な手段となります。
たとえば、
・工場夜景の見える場所
・静かな高台
・さざ波の聞こえる港
など、誰にも邪魔されない自分の大好きな世界で、心を洗いましょう。
一度落ち込むだけ落ち込んだ方が、吹っ切れて早く立ち直れるようになるものです。
一人になれるお気に入りの場所をあなたが見つけるヒントになるよう、おすすめの場所を下記リンク先に示します。
ぜひ参考にしてください。
【ひとりになりたい時に行く場所40選】絶対満足できる名スポットまとめ
⑦SNSでつぶやく
SNSでつぶやくことで、落ち込んだ状態から早く立ち直れる可能性があります。
なぜなら、誰かがあなたに共感したり励ましてくれることで、元気をもらえるからです。
ただし多くの人たちはネガティブな発信を嫌うので、あなたのミスに関するつぶやきを見ても無反応かもしれません。
無反応なことによって、さらに落ち込まないように気を付けましょう。
⑧無能な自分を変える7つの方法を試す
無能な自分を変える7つの方法を試してみましょう。
ミスして落ち込むのは、
「なんで俺はこんなことも出来ないんだ・・・。」
という無能感や虚無感が原因です。
よって、自分を変える具体的なアクションを起こすことが効果的です。
無能な自分を変える7つの方法を下記します。
①自分のダメだと思うところを書き出す
②自分のちょっとした長所を書き出す
③とにかく本を読む
④完璧主義をやめる
⑤アファメーションを習慣化する
⑥憧れの人を作る
⑦目標を明確化する
この方法については、下記の記事にて詳細にまとめていますのでぜひ参考にして下さい。
【無能な自分が嫌いな人は絶対見てくれ】自分の世界を変える7の方法
※アファメーションについては、上記②を確認してください。
仕事のミスで落ち込む新人が立ち直る8の対処法まとめ
それでは最後に、仕事のミスで落ち込む新人が立ち直る8の対処法をまとめておきます。
②アファメーションを習慣化する
③悔しさをバネにする
④仕事に全く関係のない家族や友人に相談する
⑤新人に相談する
⑥一人になれる場所で物思いにふける
⑦SNSでつぶやく
⑧無能な自分を変える7つの方法を試す
※本記事をブックマークし、ぜひ定期的に振り返って下さい。何度も読み返すことで必ずあなたの仕事力向上の手助けになれると確信しています。ブックマークをおすすめします。
※本記事が少しでもあなたのお役に立てたなら、下記のシェアボタンで、ぜひ本記事をみんなにもシェアしてあげてください。
ー以上ー
「あなたのビジネス力の向上、全力で支援します!」をモットーにした、自動車業界の大手メーカーの会社員です。
超人的な成功者のリーダー論ではなく、普通の職場・現場に近くて実用的なリーダーシップ・ビジネススキルの持論を展開します。
激変の時代でも活躍できるよう、あなたをブログで全力支援します。
私のプロフィール詳細はこちら!まずは私を知って下さい!
Twitter:@katsuhiroleader ←有益情報を届けますので【フォロー】頂けると嬉しいです。
コメント