※本記事は2020年6月23日に見直しました。
すぐに不機嫌になる女性部下には必ず原因があります。
上手い扱い方は知っておきましょう。
「女性部下を持つことになったんだけど、一体何を考えているのか分からなくて怖い。どうマネジメントしたらいいの?」
「女性部下がわがままで困っている。しっかり話したいけど、ハラスメントで訴えられるのが怖い。」
このように、女性の部下が怖いと悩んでいる上司やリーダーの方は多いでしょう。
そこで本記事では、女性部下が怖いリーダーに向け、不機嫌で面倒くさい女性部下の対処方法をまとめました。
私も女性部下の取り扱いに悩んだことがありますので、あなたが女性の部下が怖いという気持ちがよく分かります。
私の場合は派遣社員だったので、仕事の責任感が全くなく、ずいぶんと手を焼かされました。
その時の経験から、女性の部下が怖いと悩むあなたへ私のノウハウを全て捧げます!
※当然ながら、人によって個人差がありますので、全ての男性・女性部下がこうだと決めつけている訳ではありません。ご容赦ください。
私も中々手ごわい女性部下に悩まされたもの…。大丈夫、一緒に対策方法を学んでいきましょう!
女性部下が怖いリーダーがするべきコミュニケーションの8つの極意とは?
それではさっそく、女性部下が怖いリーダーがするべきコミュニケーションの極意について、超具体的に分かりやすく解説していきます。
仕事をこなす度に「ありがとう!」「いつも感謝しているよ」と伝える
男性よりも女性の方が、言葉による感謝を求める傾向にあります。
「は!?仕事頼んどいて感謝の一つもないの?やる気無くすわー。」
もちろん人によりますが、感謝しないとリアルにこうなりますので、本当に怖いですよね。
裏を返せば、感謝をしっかりと伝えておけば、女性部下の不平不満の爆発を抑えることができます。
「ありがとう!」
「いつも感謝してるよ!」
「○○さんがいてくれて助かる!」
このように、相手の承認欲求を満たし、自己肯定感を高めてあげましょう。
男性部下よりも女性部下の方が言葉によるモチベーションアップがしやすいので、むしろ上司やリーダー側からすると助かる面もあります。
仕事も私生活も、感謝の量だけ自分も幸せになれると思います。日々、感謝しましょう!
具体的に指示する
指示のあいまいさに関しては、男性よりも女性の方が厳しい傾向にあります。
「で、結局私は何をすればいいんですか?具体的に教えて下さい!」
このように、あいまいな指示では仕事を決して受けないという怖い女性部下も多いです。
これ、実は言ってくれるだけましです。
「あいまいで分かんない。とりあえず置いとこ。」
と仕事を放置する人もいます。
私的には、こっちの女性部下の方が怖いです。
どうしても、男性よりも女性の方が仕事をやりきる責任感が希薄になりがちだと感じます。
男性部下よりも女性部下の方が、指示をより具体的に行わなければならないことを意識しておきましょう。
「ノリやノリ!」「おっけーす!」的な体育会系のノリは一切通用しないので、ご注意を…!
アドバイスでは無く共感するだけでよい
女性部下の相談に乗る時に非常に重要なのが、
アドバイスでは無く共感すること
です。
ついつい
「上司としてしっかりアドバイスするぞ!」
と思いがちですが、女性部下はアドバイスを求めていないことが多いです。
とにかく話を聞いて欲しい。
そう感じている女性部下が多いのが、男性部下とは大きく異なる点です。
女性部下が相談に来る時は、自分の中で結論が出ていることが多く、ただその話を聞いて欲しいことが往々にしてあります。
女性部下が自分の意見や想いを語らずに、シンプルに
「どうすればいいですか?」
と聞いてきた時だけ、アドバイスするようにしましょう。
それ以外のケースでは、ウンウンと話を聞いて共感してあげること。
これを守れば女性部下とのコミュニケーションは非常に円滑に進みます。
恋愛と同じですよね。男性はアドバイスしがちだけど、女性は共感して欲しいだけというすれ違いは、よく起こります!要注意!
子育て女性部下には、最後の砦になって支える
子育てをしながら働く女性は、ガッツに溢れていますよね。
そこら辺の男性部下よりもはるかにやる気があり、非常に素晴らしいです。
しかし、やはり仕事と子育ては超絶大変なんでしょう。
明らかに疲れているときがあります。
心配して声をかけると
「大丈夫です!さあ今日も働きますよ!」
と気丈に振る舞います。
これ、かなり不安定で危険な状態です。
ある日ポキッと折れてしまわないように、仕事の負担を減らしてあげましょう。
減らすのは業務量というよりも、精神的な不安です。
業務量を減らすと
「全然やれますよ!子育てしてるから仕事減らすんですか?仕事と関係ないですよね?」
なんて突っかかれる可能性があります…。
よって、業務量よりも精神的な不安を除いてあげましょう。
「辛い時は言ってね。仕事の責任はちゃんと俺が取るから。子育てしながらでも○○さんが働いてくれて、本当に助かってるよ。だから俺の方からも手伝いさせてね。」
このように、精神的な支柱として支えてあげましょう。
子育てしている女性部下には、精神的な安らぎを与えましょう。支えようという気遣いを持つだけでも、相手は嬉しいものです。
出世したくない女性部下の考えを尊重する
最近は、女性管理職を増やそうと躍起になっている会社が増えています。
私の会社も完全にその流れに乗っています。
しかし、働く女性のみんながみんな、出世したいと思っているわけではありません。
「女性の管理職なんて、目立つしプレッシャーが強いから嫌。」
「いつ結婚して子供を産むか分からないから出世したくない。」
という女性部下も多いです。
しっかり仕事をしているからと言って、出世させようとするのは危険です。
「私の意見も聞かずに出世出世言わないで!」
と心の中で思っている可能性があります。
相手の出世に対する想いは尊重してあげましょう。
役職無しのポジションで働き続けられるようにサポートしてあげるのも重要なことです。
個人面談を行って、出世に対する想いを一度本音で語り合っておくといいでしょう。
職場の男に無理矢理言い寄られていないか探っておく
特に立場の弱い派遣社員の女性の交友関係は気にした方が良いです。
職場の男性社員から何度も何度もしつこく誘われて困っているケースがあります。
「派遣だから正社員の誘いが断りにくい」
という女性部下もいます。
大事になる前に、早めに対処した方が良いです。
そこで、派遣の女性部下と仲が良い人たちから小まめに話を聞いておくと良いでしょう。
「○○さんって何か困っていない?最近元気がないようだけど・・・。」
このように、部下の交友関係の情報をしっかりと把握しておくことも、女性部下を持つ上司やリーダーの務めの一つです。
ただ、あまり深入りしようとするとあなたがハラスメントとして訴えられる可能性が高まりますので、気を付けましょう。
何事もやりすぎは厳禁です。
嫌われる上司やリーダーの行動をやめる
・服が臭い。
・いつも腕組みをして話を聞く。
・距離感が近い。
・・・etc
嫌われる上司やリーダーには、決まった行動があります。
特に女性は、上司やリーダーの嫌われる行動を見て、
生理的に無理!!
と強い嫌悪感を抱きやすい傾向にあります。
そのため、嫌われる上司やリーダーの行動については、十分に把握しておきましょう。
下記の記事にて詳細にまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
嫌われるリーダーの全ての行動まとめ!人間性が疑われるNG条件とは!?
好かれる人の特徴を把握しておく
・悩み相談を真摯に受け止めてくれる。
・どんな時も味方になってくれる。
・過去にした話を覚えていてくれる。
・・・etc
好かれる人には、⇧の通り共通の特徴があります。
特に女性は、男性よりも立ち居振る舞いによって好感度が左右されやすい傾向にあります。
そのため、好かれる人の特徴を捉え、あなたがそのように振る舞えれば、女性部下はあなたの強い味方になってくれる可能性が高まります。
そのため、好かれる人の特徴については、十分に把握しておきましょう。
下記の記事にて詳細にまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
【好かれる人の特徴を徹底解明】男女問わずみんなから好かれる人とは?
好かれる人になろうという努力、してますか?これからの時代は、仕事にも「好かれる能力」が重要となります。
女性部下が怖いリーダーがするべきコミュニケーションの8つの極意まとめ
それでは最後に、女性部下が怖いリーダーがするべきコミュニケーションの8つの極意をまとめておきます。
①仕事をこなす度に「ありがとう!」「いつも感謝しているよ」と伝える
②具体的に指示する
③アドバイスでは無く共感するだけでよい
④子育て女性部下には、最後の砦になってあげる
⑤出世したくない女性部下の考えを尊重する
⑥職場の男に無理矢理言い寄られていないか探っておく
⑦嫌われる上司やリーダーの行動をやめる
⑧好かれる人の特徴を把握しておく
あなたの女性部下への悩みが解決することを願っております!さあ、がんばっていきましょう!
※本記事をブックマークし、ぜひ定期的に振り返って下さい。何度も読み返すことで必ずあなたの仕事力向上の手助けになれると確信しています。ブックマークをおすすめします。
※本記事が少しでもあなたのお役に立てたなら、下記のシェアボタンで、ぜひ本記事をみんなにもシェアしてあげてください。
ー以上ー
「あなたのビジネス力の向上、全力で支援します!」をモットーにした、自動車業界の大手メーカーの会社員です。
超人的な成功者のリーダー論ではなく、普通の職場・現場に近くて実用的なリーダーシップ・ビジネススキルの持論を展開します。
激変の時代でも活躍できるよう、あなたをブログで全力支援します。
私のプロフィール詳細はこちら!まずは私を知って下さい!
Twitter:@katsuhiroleader ←有益情報を届けますので【フォロー】頂けると嬉しいです。
コメント