「あー全くやる気が出ない。もしかしてうちの職場ってやばい?」
「部下から、「こんな職場じゃやる気でないっすよ。」と言われてしまった。うちの職場ってやる気をなくす職場なのかな?どんな職場がやる気が出ないか知りたい!」
このように、自分の職場が、やる気をなくす職場になっていないか気になる人は多いでしょう。
そこで本記事では、やる気が出ない職場のチェックリストをまとめています。
あなたの職場が当てはまる項目が多いほど、メンバー全員のやる気がこれからますます下がっていくリスクがあります。
職場でのやる気は、成果や幸福度に直結しますので、本記事の内容は知っておきましょう。
3~4分で読めます!ぜひやる気が出ない職場について理解を深め、あなたの職場のお役に立ててください。
やる気を無くす職場のチェックリストとは?
それでは、やる気を無くす職場のチェックリストを解説していきます。
①ムダに残業している人がいる
ムダに残業している人ほど、他の人のやる気を削ぐ存在はいません。
「またあの人残業してるよ。大した成果を挙げてないのに。給料泥棒め。」
このように、ムダに残業している人に不満を感じている人は多いでしょう。
当然ですよね。
仕事が遅くて残業しているだけなのに、残業分の給料をもらって他の人よりも給料が高いなんて受け入れられないですよね。
こんな人が許されている職場は、まさにやる気が出ない職場でしょう。
生活費を稼ぐためだけに残業する人、いるんですよね。要注意です!しっかり管理したいところですね!
②楽な仕事ばかりしている人がいる
めんどくさい仕事をしない人っていますよね。
・決まり切った誰でもできる定常業務しかしない人。
・難しい仕事やめんどくさい仕事が来たら、他人に押し付ける人。
そういう人がいる職場では、みんなのやる気が下がります。
楽な仕事しかしない人の存在は、百害あって一利なしです。
③残業して当たり前の雰囲気がある
残業して当たり前の雰囲気がある会社は、社員のやる気を奪っていきます。
「毎日毎日残業するのが当たり前だから、アフターファイブに楽しみなんてない。」
という人も多いでしょう。
特にまずいと感じる会社は、
「うちの会社は水曜日はノー残業デーなんです!」
と自慢げに言う会社。
残業するのが当たり前だから、ノー残業デーがあるのが凄いと思っている。
いや、働き方改革が進んでいる現代では、毎日ノー残業デーでたまにどうしようもない時に残業するぐらいが普通ですよね。
これからますます労働時間は減っていくでしょう。
いつまでも残業して当たり前の風潮が改善しないと、離職率がグングン向上していく恐れがあります。
残業が当然の会社はこの流れに乗れず、ますます社員のやる気はなくなっていくことでしょう。
働き方改革の波に乗れない会社は、危機感を持ちましょう!
④上司やリーダーがポンコツ
上司やリーダーが職場に与える影響は大きいです。
そのため、上司やリーダーがポンコツだと、やる気をなくす職場だと言われても仕方がないでしょう。
ポンコツな上司やリーダーの特徴を下記します。
・部下に仕事を丸投げ
・人間性が悪い
・部下とのコミュニケーションが少なく、信頼できない
・仕事をしなかったり、仕事ができない
・人の話を聞かない
・えこひいきする
・部下に興味が無い
・・・etc
書ききれないほど、ダメな上司やリーダーの特徴は多岐にわたります。
あなたの職場の上司やリーダーが上記特徴に当てはまるほど、やる気が出ない職場になっている可能性が高いです。
上司やリーダーが職場に与える影響度は大きいですからね…。良い意味でも悪い意味でも。
⑤理不尽に怒られる
理不尽に怒られることほど、人のやる気を削ぐ行為はなかなかありません。
例えば、
・目標が高すぎる
・納期が短すぎる
・仕事量が多すぎる
など、部下の能力ではどうしようもないくらい壁が高いのに、
「なぜできないんだ!」
なんて怒られるのは、まさに理不尽の塊でしょう。
あなたの職場では、理不尽だらけの世界になっていませんか?
⑥背景や目的が分からない
上司やリーダーは、部下に仕事を任せる時にその仕事の背景や目的を説明する責任があります。
説明責任を果たしていないと、
「この仕事って何のためにやっているの?」
「本当に意味あるのかな?」
「やる価値ないんじゃないの?」
など、仕事に対する意義を見出せない部下が多くなります。
当然、そんな状態で仕事をしているとやる気が出る訳がありません。
仕事をする時は、必ず背景と目的を理解しましょう!分からないまま仕事をしていると、やる気は全く出ませんね。
⑦スキルが身に付かない
「向上心が強い人に定常業務ばかりやらせていませんか?」
自分自身のキャリアアップのために仕事をするという人も珍しくありません。
特に最近の若手社員は、学びに対するモチベーションが高い傾向にあります。
そのため、スキルが身に付かない単純作業ばかりでは、やる気が削がれてしまいます。
⑧ハラスメントが横行している
最近では、すぐにハラスメントと言われる傾向にありますので、ハラスメントは減ってきています。
しかし職場によってはハラスメントと声を上げにくい雰囲気があるところもあります。
※私の会社にもハラスメントが黙認されている職場があります。
そんな職場ではハラスメントが横行してしまいます。
様々なハラスメントがありますが、ハラスメントされた人もハラスメントを目撃した人もまとめてやる気が奪われていきます。
⑨休暇が取りづらい
働き方改革が叫ばれる現代でも、まだまだ休暇が取りづらい職場が多いのが実情です。
ワークライフバランスが取れない職場ほど、社員のやる気は無くなっていきます。
「あなたの職場は休暇が取りづらいでしょうか?」
もしあなたが上司やリーダーで、部下の休暇に難色を示すタイプならば、今すぐその態度を改めたほうがよいでしょう。
休暇を取りづらい職場は、これからの時代では離職率が高まるでしょうね。
⑩給料が低い
これはもう、上司やリーダーでもどうしようもありません。
しかし、給料が低くてやる気が出ない社員も多いのが実情でしょう。
この原因については、仕方がないと割り切ることも大切です。
⑪サービス残業が多い
サービス残業が横行している会社は、非常に問題です。
そういう会社は、上司やリーダーが当然のようにサービス残業しているから部下も仕方なくサービス残業しているケースが多いです。
もしくは、上司やリーダーがむちゃくちゃな仕事量を部下に任せ、部下がサービス残業をしないといけない状況に追い込んでいるかのどちらかです。
「あなたの職場では、サービス残業して当然の雰囲気はありませんか?」
そんな会社では社員のやる気がなくなるのは当然ですし、先は長くないでしょう。
サビ残はマジでやめましょう!これからの時代、サビ残は許されなくなるはずです!
⑫出世できない人が露骨にやる気をなくしている
段々と日本企業も年功序列型から実力主義型に変わってきました。
そのため、実力がない人は出世できなくなりました。
しかしそういう人に限って、
「何で俺が出世できないんだ!」
と怒りを露わにする傾向にあります。
なぜ出世できなかったのかについて、その人たちが納得できる説明をしてあげる必要があります。
さもなければ、その人たちはやる気を完全になくし、職場への悪影響を及ぼしてしまいます。
⑬上に媚びる人が評価される
仕事の能力が低いのに、上司やリーダーに上手く媚びる人が評価される職場は驚くほど多いです。
上司やリーダーも人間なので、自分に好意を向けてくれる人を高く評価してしまいます。
しかしこんな評価をされては、まじめに仕事をしている人たちからすると、やる気が出る訳がありません。
仕事面できっちり評価できるようにしなければなりません。
公平公正な評価をするように努めましょう。
ゴマすりマンが出世する会社なんて、こっちから願い下げですね!
⑭反対意見を言うと評価が下がる
部下はいつでも自分の意見やアイデアを上司やリーダーに聞いて欲しいと思っています。
部下にも色々と思うところがあるはずです。
しかし上司やリーダーにその思いを伝えると、
「俺らの方針が気に食わないってことか?」
と怒鳴られてしまったという経験を持つ部下も多いでしょう。
※私も方針について上司と揉めたことがあります。
職場のためを想って、上司やリーダーに反対意見を言ったのに、評価を下げられてしまっては溜まったものではありません。
そんな職場でやる気をなくすのは致し方無いでしょう。
やる気を無くす職場のチェックリストまとめ
それでは、やる気を無くす職場のチェックリストをまとめておきます。
②楽な仕事ばかりしている人がいる
③残業して当たり前の雰囲気がある
④上司やリーダーがポンコツ
⑤理不尽に怒られる
⑥背景や目的が分からない
⑦スキルが身に付かない
⑧ハラスメントが横行している
⑨休暇が取りづらい
⑩給料が低い
⑪サービス残業が多い
⑫出世できない人が露骨にやる気をなくしている
⑬上に媚びる人が評価される
⑭反対意見を言うと評価が下がる
やる気をなくす職場の条件をひっくり返せばやる気が出る職場になる
本記事では、やる気をなくす職場の条件をたくさんまとめてきました。
あなたの職場に当てはまる項目は多かったですか?
5つ以上当てはまるなら、すぐさま対策を講じた方が良いでしょう。
※あくまで目安です。
その対策方法としては、本記事のやる気をなくす職場の条件をひっくり返せばいいです。
ひっくり返せばやる気が出る職場になります。
例:背景や目的が分からない⇒背景や目的をきっちり説明する。
やる気が出る職場になれば、職場の効率は間違いなく上がりますし、仕事が楽しくなったり幸福度が上がります。
良い事尽くめの職場になりますので、ぜひやる気が出る職場を目指してがんばってください。
あなたの職場が、やる気溢れる職場へと変化することを願っております!さあ、がんばっていきましょう!
※本記事をブックマークし、ぜひ定期的に振り返って下さい。何度も読み返すことで必ずあなたの仕事力向上の手助けになれると確信しています。ブックマークをおすすめします。
※本記事が少しでもあなたのお役に立てたなら、下記のシェアボタンで、ぜひ本記事をみんなにもシェアしてあげてください。
ー以上ー
「あなたのビジネス力の向上、全力で支援します!」をモットーにした、自動車業界の大手メーカーの会社員です。
超人的な成功者のリーダー論ではなく、普通の職場・現場に近くて実用的なリーダーシップ・ビジネススキルの持論を展開します。
激変の時代でも活躍できるよう、あなたをブログで全力支援します。
私のプロフィール詳細はこちら!まずは私を知って下さい!
Twitter:@katsuhiroleader ←有益情報を届けますので【フォロー】頂けると嬉しいです。
コメント